商品撮影のアレコレ

難易度の高いボトルの撮影

ボトルの撮影は難しい。

ジナーSが快適に使えるようになってきたのでいろいろとアオリの試し撮りをしています。

近くにあった「WHITE HORSE」の瓶を撮ってみたらアオリどころかライティングが全然うまくいきません。

黒締めも上手くいかないし変な写り込みが盛大に出てしまいます。

PHOTOSHOPで修正すれば何とかできるかもしれませんが、ジナーSを使う意味がなくなってしまいます。

ジナーSでじっくり形の補正をしてPHOTOSHOPでの後処理を極力少なくするのが目的です。

ということでもう一度ライティングをやり直してできるだけ一発撮りでどこまで追い込めるかやってみました。

当初はソフトBOX3灯でボトルを囲んで撮っていたのですが、スタンドとかBOXの端っこのラインとか色々なものが写り込んできますし、透過光もキレイじゃない。

ソフトBOXを全部片付けて、なるべく大きな面光源になるようにディフューザーを2枚背景と左サイドに垂らします。

左からのメイン光はボトルの左側に写り込むのでこのままではディフューザーの端っこの線がくっきり出てしまいます。

この線を無くすためにグリッドを付けてなだらかなグラデーションになるように位置を決めます。

背景のディフューザーにはAD300Proに何も付けずそのまま当ててボトルの透明感が出るまで光量を調節します。

この背景の光源は左に動かすとボトルの右が明るくなり、右に動かすとボトルの左が明るくなり、中心に置くと中心が明るくなります。

今回はメイン光が左サイドからなので背景の光源は右に寄せました。

これでハイライトはボトルの左側にうまく馴染んでくれました。

この2灯ライティングではメイン光の反対側がやや暗くなるのでレフ板で影を薄めます。

これでいい感じに撮れました。

ボトルの左右が黒締めしたように黒くなっていますが、ボトルの形に切り抜いた黒ケント紙は使っていません。

左サイドのディフューザーと右サイドのレフ板を被写体から離していくと勝手に黒締めしたような感じに暗くなっていきます。

文字で書いてもなかなか伝わりにくいのですがとにかく正解に近づくまで微調節です。

こうやってブログに残しておくと後々役に立つというわけです。

結局アオリは多少のフロントライズだけでした。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

フロントスイング

フロントスイングでピント面の調整。

シノゴカメラで遊んでいます。

適当な被写体が無いのでおやつのチョコレートのパッケージ。

レンズはシュナイダー・クロイツナッハの「クセナー135mmF4.7」開放で。

開放で撮るとピント面の変化が分かりやすいです。

フロントスイングを効かせると構図が崩れるため若干ですがフロントのライズとフォールをしながら構図を整えないといけません。

ピントは「Ghana」の文字の「G」のところに合わせています。

スイングをすると奥のピスタチオのところまでピントがくるようになりました。

スイングの角度はシャインプルーフの原理を理解しておくと決めやすくなります。

「撮像面(センサー面)、レンズ面、ピント面が1つの直線で交わる位置で撮影するとパンフォーカスが得られる」というものです。

開放で撮影すると深度が浅いので箱の側面がボケ始めます。

こういう作業をやっている時間が楽しいですね。

ブツ撮りカメラマンなら。

僕は人物撮影もしますし、スナップも依頼があれば受けています。

専門は?と聞かれればできれば「ブツ撮りです」と答えたいと思っています。

ブツ撮りができるカメラマンってかっこいいんですよね。

ブツ撮りで大切なことは、被写体の形が正確に伝わる写真が撮れることです。

そうなるとピントの調節、形の調節、構図の調節が精密にできる大判カメラでの撮影テクニックは習得しておかなければいけません。

人物撮影やスナップ撮影は、結局は被写体のポテンシャル次第みたいなところがあって、必要なのはカメラマンの技術力よりは体力だったりします。

難易度の高いブツ撮りに比べると報酬も少なめですので、モチベーションを保つのも大変です。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

スチームアイロンで湯気を作る。

スチームアイロンで湯気を作ってみた。

撮影の現場で湯気が出ていても撮影すると湯気はなかなか写らないものです。

部屋をガンガンに冷やして湯気がもくもくと立ち込める状況を作らないと写真には写りにくいです。

いつもはPhotoshopで湯気を作って合成していました。

Photoshopで湯気を作ると加減が難しいのでなかなか正解に辿り着かず無駄に時間がかかってしまいます。

そこで現場にスチームアイロンを持ち込んで湯気を作ってしまえれば後作業が楽になるかと思います。

何枚かシャッターを切っていい感じに湯気が写るのは10カット中2〜3カット。

被写体の前を湯気が登っていくので被写体に湯気が被ってしまいます。

そうなると結局Photoshopで合成する作業が必要になります。

キンキンに冷えてる感じは出せるか?

湯気とは逆に、冷たい飲み物がキンキンに冷えている感じには使えるかどうかやってみました。

中身がフェイクの氷なので、グラスがくもると冷たいのではないかと錯覚はしそうです。

現場で役に立つかどうかは分かりませんが、暇つぶしになります。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

動画撮影におけるバッテリー問題。

出張メニュー撮影

メニューの撮影は調理場がある現場での撮影となることが多いです。

白背景で切り抜き用のライティングです。

f22まで絞ってしまうので店舗の照明も窓からの自然光も無視できます。

この日は50品程度のメニュー撮影でしたので、シャッター回数は150ショット程度となります。

GODOX AD300Proはメイン光源でも1/2程度の発光ですので1つのバッテリーで150回は問題なくこなせます。

ミラーレスカメラは消費電力が多いためカメラボディのバッテリーは半分以下にはなってしまいます。

静止画の仕事の場合はストロボもカメラボディも予備バッテリーが1つあれば現場で充電しながらできますが、動画の場合はちょっと違います。

長回しのインタビューや講演会のような記録映像の場合は2〜3時間は途中で止めることなく収録できないといけません。

最近のミラーレスカメラはモバイルバッテリーからUSB給電ができるものが標準になってきています。

手元にはソニーのNP-F970互換バッテリーやVマウントバッテリーもありますのでこれらを利用して長時間の収録ができるようになると助かるのですが。

動画の場合は、外部モニターやLED定常光ライトなどにも一緒に電源を供給できるとケーブル類もスッキリすると思います。

結局純正バッテリー1択。

いろいろ調べていると、電源供給といのはとてもデリケートでなんでも良いというものではないみたいです。

USBタイプA⇔タイプAでは十分な電流が流れないとか、VマウントバッテリーのDタップから給電すると大きな電流が一気に流れ過ぎてカメラの基板を壊してしまうとか…。

さらに危険な例としては、撮影中にモバイルバッテリーが空になった時の動作です。

5Vの電圧を変圧器を介して8V程度に変圧しカメラボディに適正な電圧で適正な電流が流れるように調節しているのですが、この変圧器があるためにカメラボディは常に正常な電圧が保たれていると判断しているためモバイルバッテリーが空っぽになるまで電圧が下がってきていることに気づかないみたいです。

すると長時間記録している収録を「終了する」という指示ができないまま電源が落ちてしまうことになります。

これは危険ですね。

長時間の記録になればなるほどバッテリーの残量が気になってしまって別のミスをしてしまいそうです。

慣れないことはしない方がいい。

値段は高いですが信頼できる純正バッテリーでこまめに入れ替えて収録する方が安心です。

途中で途切れたとしても長時間収録の中のほんの数秒のことです。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

機材の購入と処分

やけくその散財

GFXの信者の僕はついにGFX50SをGFX50SⅡにグレードアップする決断をしました。

このGFXへの献金が先祖供養になると思えば心も安らかです。

GFX50SとGマウントのレンズ、ニコンFマウントの機材を売却してニコンZ9を購入することも考えました。

画素数は4500万画素。8K30Pや4K120Pの動画が撮れる化け物カメラです。

プロカメラマンならZ9を迷わず選択するべきかもしれません。

しかしボディだけで1.3kgのカメラに重たいZマウントレンズを付けての動画撮影は現実的ではない。

実際GFX50Sもレンズが重過ぎて動画には使っていませんでした。

オートフォーカスがほとんど使えませんし。

決め手はGF35-70mmF4.5-5.6 WR

GFX50SⅡのキットレンズとされているGF35-70mmですが、F値は暗いしワイド側とテレ側ではF値が変わってしまいます。

このような撒き餌レンズは眼中になく欲しいのはボディだけでした。

GFXシリーズを動画カメラとして運用するカメラマンが少ないようでなかなか情報が出てきませんでした。

いろいろ調べてみるとちょっと興味が出てきました。

このレンズは重さたったの390g。f4通しのZマウントレンズでも500gはあります。

絞りリングを廃止して小型化したレンズ群のおかげでオートフォーカスが速くなっています。

さらにフォーカスブリージング(ピンと位置が変わる度に画角が変わってしまう現象)が強力に抑えられているそうです。

900gのGFX50SⅡにこのレンズを付けても合計1290g。Z6Ⅱに24-70-f4をつけた時の重さとほぼ同じです。

これなら是非GFX50SⅡのフィルムシミュレーションを使って動画を撮ってみたい。

これは仕事じゃなくて趣味の話ですけど。

ということでGFX50SⅡを購入することになりました。

GFX50Sを下取りにしても追い金がまだまだ必要ですので使っていない機材を処分することにしました。

動画用のスライダーや音声のレコーダー、Fマウントレンズなどをかき集めて処分しています。

お金は回るようになっているみたいです。

この雨の数日ずっと仕事が無く、こんな時に機材なんか買ってる場合かと自分に言い聞かせていましたが暇であればあるほど機材のことばかり考えてしまいダメですね。

ついに我慢できず恐ろしい凶行に出てしまいました。

GFX50SⅡをポチり、予備バッテリーをポチり、動画用の定常光までポチりました。

すると不思議なことに次々に仕事の依頼が入ってきて空いていた日がどんどん埋まっていきました。

ありがたいことですが本当に不思議です。

お金は使うことでまた回ってくるようになっているみたいですね。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

 

商品撮影に必須のアオリができるカメラ

現役で使用している大判カメラ3機種

フィールドタイプ…ホースマン45FA

ビュータイプ…ジナーf2、トヨビュー45G

フィールドタイプのホースマン45FAは軽量なので出張現場での料理撮影に活躍しています。

大判カメラのレンズはどれも古いのですが、もともと高解像度が得られるように作られていますしGFX50Sのセンサーで撮影するとなるとレンズの中心部しか使わないので高画質な写真が撮れるはずです。

ベースチルトとセンターチルト

アオリの中でチルトを使うときはレンズ面を上に向けたり(チルトアップ)、下に向けたり(チルトダウン)します。

このときレンズの中心部を軸にするのがセンターチルト。

レンズ枠の底の部分を軸にするのがベースチルト。

センターチルトの方が画像の移動が少ないためアオリ後の構図修正やピント修正も楽になります。

このメリットと引き換えに構造上どうしても重量級のカメラになってしまいます。

トヨビューはセンターチルト方式ですので撮影はとてもやり易いのですが、非常に重たいカメラです。

ジナーはベースチルト方式ですので比較的軽い機種です。

自動ロック機構があるジナーP2などは結構重たいですが、自動ロック機構の無いジナーf2は軽いモデルです。

自動ロック機構は精密な調節が簡単にできて便利なのでしょうが、自動ロック機構が無くても徐々に体に馴染んでくる感じが楽しいものです。

ジナーf2なら出張現場にも持って行けないこともありません。

セッティングの段階からかなりの注目を集めますし、質問攻めに合うことは覚悟しないといけません。

商品撮影にアオリを使う

ビュータイプのジナーf2ならかなり自由度のい高い撮影が可能です。

ピント面を変えたり、奥のすぼみを修正したり、水平垂直を整えたり…。

ですが実際は見てもわからない程度に少しだけ補正する程度です。

あまり大袈裟なアオリはかえって違和感のある写真になってしまいます。

アオリを使えば良い写真が撮れるというわけでもありません。

アオリ以前に被写体との距離や照明の当て方、構図の組み立てなどの方が絶対大切です。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

 

老兵は死なず、消え去るのみ

岡崎、豊田方面の休憩場所「上郷サービスエリア」

岡崎や豊田方面で仕事の際は必ず上郷サービスエリアに立ち寄ります。

ファミマがあって便利。

仕事をするのに良い季節になってきました。

ゴールデンウイークまで休みがありません。

歯医者さんの動画、焼肉屋さんのメニュー、学校のパンフレット、畜産農家の取材撮影など楽しい仕事が舞い込んできています。

そこでこの度、ギャラは安く、対応は最悪のやりがいのない仕事を1つ断ることにしました。

もともと安い仕事なので無くなっても大丈夫です。

そこそこ中堅の企業さんにはまだ古い体質が残っていて時代の流れに気づけていない管理職の方がおられるようです。

「生娘シャブ漬け戦略」というマーケティング理論を得意げに話してしまうような世代の人たちでしょうか。

人に感謝できない自己中な人とは仕事はもうできませんね。

お断りの連絡をしたらスッキリしました。

おかげで処分できる機材もあるので部屋もスッキリしそうです。

お互いに気遣いしながら謙虚な姿勢で仕事はしたいです。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

岐阜のカメラマンが岐阜へ出張撮影。

岐阜市で会席料理の出張撮影。

季節ごとに会席料理の撮影をしています。

本日は5月、6月の会席料理。

白背景のデコラ板が割れてしまったため急遽購入したフロアマット(送料入れて5,000円)。

デコラは15,000円もするので1/3で済みました。

光の反射具合は問題なし。

大理石模様がどう出るのか心配でしたがとっても良い感じ。

白や黒のデコラの場合、引っ掻き傷や油汚れなどが目立つので撮影後にレタッチ処理が大変ですが、このくらい模様があると汚れは目立ちませんし、コピペもしやすくていいですね。

途中で氷が溶けてきてマットが水浸しになったのですがサッと一拭きで元通り。

いつものように紙を敷いていたらビチャビチャになっていたところです。

ライティングは大道の4灯で。

400Wのコメットモノブロックを光量1/2で真上と後方から。

サイドとフロントはGodox AD300Proを光量1/2でアクセントと前面の影起こしに。

ISO感度200でf22まで絞れます。

中判ミラーレスGFX50Sのセンサーは大きい。

フルサイズのセンサーならf22まで絞ればほぼパンフォーカスを狙えますが、GFX50Sの中判ミラーレスセンサーは一回り大きいのでf22ではやや深度が浅くなります。

会席料理のように品数が多くて深度を稼ぎたい時はシフトレンズでピント面を調節します。

あまりやりすぎるとお皿の形が変形し出すので限度があります。

このシフトレンズはイメージサークルが大きいのでGFX50Sのセンサーサイズでもそのまま使えます。

若干4スミは光量が落ちますが本当に若干ですので、レタッチでなんとでもなるレベルです。

天トレが便利。

会席料理や定食のように複数のお皿を並べて撮る時は天トレが便利です。

ソフトBOXだとお吸い物や醤油などの液面にソフトBOXが写り込んでしまいますのであとで消すのが大変です。

天トレの欠点は光がフラットになり過ぎてメリハリに欠ける点です。

サイド光を加えて光の方向性が分かるくらいにはしています。

料理の撮影は反逆光でやや影を残して立体感を出した方が美味しそうに撮影できます。

単品の場合はソフトBOXがベストですね。

単品撮影の場合は最近では真俯瞰撮影の依頼も増えてきました。

天トレでは真俯瞰撮影はできません。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

 

大きな組織からの仕事を請負う際に気をつけること。

体育館の竣工写真をスマホで撮影。

新しく体育館ができたので記念式典の撮影に伺いました。

始まりまでしばらく待ち時間ができたのでスマホで竣工写真に挑戦しました。

完全な補正はできませんが、ノイズを取ったり、角度を調節するだけで良い感じになりました。

WEB上で見る分にはこれで十分ですね。

取引終了のお知らせ。

僕はよく美容室やエステの撮影に行っていますがこれは某大手広告代理店のポータルサイトに掲載される孫請け仕事です。

美容室やエステの撮影は店内撮影、外観撮影、施術風景、オーナープロフィール、商品撮影など被写体が様々ですので効率的に撮影できるように機材を少なくしつつクオリティが下がらないように瞬時に判断したり段取りを工夫しながらの撮影ですので大変ですが面白い撮影でした。

ただ極端と言えるほど安い報酬でしたので、1日に3件はないととても生活できない仕事です。

当初は1日に2件、3件の依頼が来ていましたので良かったのですが、ここ数年は1日1件という状況でした。

1件2時間程で撮影は終わりますが、その1件のおかげで他の仕事を断らなければならない悔しい思いを何度もしていました。

「もうこの仕事からは手を引かないといけない」なんて思いながらズルズルやってきました。

すると突然、某大手広告代理店の業務の大幅な改変のため下請け会社が業務から外されることになり、孫請けの僕も5月で業務終了とのこと。

低いテンションでそのことを伝えてくれた下請け会社の担当者さんには「残念ですね。心機一転頑張りましょう!」と伝えましたが内心は渡りに船。

これで今まで逃していた仕事もバッチリ受けられるようになります。

大きな組織からの仕事を請負う際に気をつけること。

大きな組織は業績が順調な時は定期的に仕事が舞い込んできてとても助かるのですが、あまり依存しすぎると危険ですね。

どんな業務も時代に合わせて改変されていきます。

ポータルサイトも2年、3年と続けていくうちに掲載店舗は固定化されます。

新規顧客を獲得するために様々なキャンペーンを打ち出しますが、掲載の意志が少しも無いお客さんにキャンペーンを突きつけても響きません。

逆に通常料金を支払い続けてきた固定客からは信用を無くします。

安易なキャンペーン一辺倒のやり方では続きませんね。

「組織が大きいため仕事量はあるしそう簡単に潰れないだろう」と思って他の仕事をほとんどやっていない場合はやはり危険です。

大きな組織ほど問答無用であっさり方向転換するわけです。

準備を怠らない。

撮影の仕事は様々なジャンルがありますのでどんな依頼が入るかは想定できません。

持っている機材でできる仕事なら問題ないのですが、触ったことがないレンズや照明機材が必要になることもあります。

来る仕事は拒まない主義のカメラマンさんもいるようですが、依頼者にとっては傍迷惑な話です。

カメラの機能に依存しない。

カメラは日々進歩しますので誰でも撮影ができるようになってきました。

ただ記録するだけなら誰でもできます。

しかし現場ではそう簡単にいかないことの方が多いものです。

例えば窓から光が差し込む部屋でストロボ撮影する時に窓の外の景色が分かるようにするのか、白く飛ばし気味の方が良いのかを先ず決めてその露出値に合わせてストロボの光量を決めます。

これはカメラマンが決めることなのでカメラではやってくれません。

マイコロスコープを着けて歯科診療中の歯医者さんを深度浅めで撮影するとき、目が隠れてしまっているのでどこにピントを合わせるのが正解なのか迷う場面です。

オートフォーカスに任せればマイクロスコープに合わせるでしょうが、歯医者さんはボケボケです。

これもカメラマンがどこにピントを持っていくかを決めないといけません。

カメラの機能に頼れるのはごく限られた場面だけなのかもしれません。

機材を減らすことができたりバッテリーが大容量化してくれるのはありがたいのですが、写真を撮るのはカメラマンなんですよね。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

 

料理撮影の背景にクッションフロアを使ってみる

会席料理を撮影する時の背景

飲食店のメニュー用の写真の中で会席料理の集合写真が一番お皿数が多く大変です。

通常はデコラと呼ばれるメラミンボードを使うのが定石です。

このメラミンボードで最大のものは1200㎜×2400㎜です。

この大きさなら大抵の現場では間に合うのですが2人前の会席料理の集合が限界かなと思います。

このメラミンボード1枚15000円以上するので何種類も所有するのはちょっときついです。

僕は黒と白の2枚所有しているのですがこの大きさですので保管するにも非常に場所を取るので厄介です。

そしてついに白の方がパキパキと割れていき使えなくなってしまいました。

出番が少ない機材に15000円の出費は痛い。

クッションフロアという商品

印刷屋さんにクッションフロアを料理撮影の背景に使っているカメラマンさんがいたと聞き早速ネットで調べてみました。

クッション性があって水をはじく素材なので洗面所や脱衣所なんかに使われる床マットですね。

裁断も自在にできるので間取りに合わせて敷くことができます。

金額をみるととても安い。

1800㎜幅なら長さ100㎜辺り110円。

僕は2400㎜は欲しいので1800㎜×2400㎜で2640円。

送料を入れても5000円以下で購入できます。

種類も豊富にあります。

試しに石目模様を購入してみました。

なかなか使えそうです。

キツキツに巻いてあっても広げると平らになって安定してくれます。

液体をこぼしても拭き取ればOK。

持ち運びや保管も場所を取らず助かります。

これなら他にも数種類購入しておいてもいいですね。

撮影用周辺機材は何かと高額

レフ板、背景紙、フェイク氷、ディフューザーなど撮影用に様々なアイテムがありますがなぜか撮影用となると高額ですね。

モノを見るとホームセンターにもありそうだったり、自分で作れそうだったりします。

撮影の報酬が上がらない以上、こちらのコストを下げる必要が出てきます。

ワンオペでこなすためには機材を少なくして運びやすくする工夫も必要です。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com