商品撮影は『ブツ撮り』や『テーブルトップ撮影』などとも呼ばれています。商品をより魅力的に見せ、購入につなげる事が目的です。そのために照明の当て方、距離、強さ、色、使用するレンズ、カメラ位置、背景…様々な要素をベストな状態に組み合わせて完成させます。プロならではの商品の魅力を伝える写真撮影はカメラくらぶにお任せください。
-
2021.01.24ホームページに使用している画像を少しずつ入れ替えていこうと思います。
-
2016.10.27撮影テクニックアドバイスを開始しました。
-
2016.09.21ホームページリニューアルしました。
-
2021.02.21ボトルの撮影
ボトルの撮影は難易度が高い。練習に丁度いいボトルが届きましたので、撮影の練習をしてみました。透過光で透明感を出すためには被写体の背後から真逆光にストロボを当てないといけません。そうするとラベルの文字がほとんど読めないほど暗くなります。ラベルの文字...
-
2021.02.17F20号キャンバスプリントが届いた。
F20号のキャンバスプリントばかデカいキャンバスプリントが届きました。F20号(727mm×600mm)です。比較できるものを一緒に入れれば良かったのですが、このデカさ写真だけでは伝わりにくいですね。ここまで大きいと飾れる部屋も限られそうです。等身大を超えています...
-
2021.02.11鉄を背景素材に
ブツ撮りで重要な背景素材商品撮影の依頼をいただくのですが、ほとんどの場合背景素材の指示まではいただけません。白背景、黒背景、切り抜き用のグレー背景などはわかりやすいのですが、イメージ撮影の場合は特にその指示がありません。背景素材は被写体を引き立て...