商品撮影は『ブツ撮り』や『テーブルトップ撮影』などとも呼ばれています。商品をより魅力的に見せ、購入につなげる事が目的です。そのために照明の当て方、距離、強さ、色、使用するレンズ、カメラ位置、背景…様々な要素をベストな状態に組み合わせて完成させます。プロならではの商品の魅力を伝える写真撮影はカメラくらぶにお任せください。
-
2021.01.24ホームページに使用している画像を少しずつ入れ替えていこうと思います。
-
2016.10.27撮影テクニックアドバイスを開始しました。
-
2016.09.21ホームページリニューアルしました。
-
2023.09.24岐阜のカメラマンがディスタゴンを動画で使う。
ディスタゴンを動画で使ってみました。先日届いたばかりの「Distagon T* 25mm F/2.8 ZF」。早速仕事で使ってみました。オールドレンズっぽい描写が特徴ですので工場の淡い光の中で作業するこういう動画には最適です。4K24Pで映画っぽく仕上げる予定。プラナーに比べ...
-
2023.09.18Carl Zeissの沼にハマっていく。
ニコンFマウントのカールツァイスレンズフィルム時代はこのゾナーやプラナーが使いたくてコンタックスを選ぶカメラマンが結構いましたね。ボディーはよく現場で壊れていましたが…。その後デジタルの時代になってからZeissとコシナが共同開発してニコンFマウントも出...
-
2023.09.1120歳ほど若返りました。
葬儀屋さんのイベントでポートレート久しぶりに生前遺影の撮影イベントに行きました。急遽ピンチヒッターとして依頼が来ました。ちょうどMacBookAirのテザー撮影を試してみたかったのでラッキーでした。ライティングは180cmのジャンボアンブレラ1灯でほぼ完成です。...