2019年09月06日

ホームページのヘッダーを動画に。

フルスクリーン動画はインパクト抜群!

令和に入った頃から動画の仕事が増えてきました。積極的に営業はしていないのですが「動画も撮れないの?」と聞かれることが増え、「やってますよ。」と答えるとすぐに仕事になる感じです。

動画も写真と同じようにいくつかのジャンルがありますが、現時点でお受けできるのは、イベントの記録、企業PV、商品説明動画、Youtuberのお手伝いなどです。TVコマーシャルや映画などは当たり前ですができません。

ほんの数年前くらいに、ホームページのヘッダーに動画を入れてみたところ、閲覧できるブラウザが限られたり、アップデートしていないPCでは見れなかったり、スマホでは小さくなりすぎて見にくかったりといろいろ難があってあきらめていました。

しかし、今回の美濃塗装工業さんのホームページのように最近ではそういう問題がクリアされてきて少しづつ動画を活用するホームページが増えてきました。スマホで見るとさすがに縦画面にトリミングされてしまいますがイメージはちゃんと伝わります。

では、このようなヘッダーに使う数秒の動画の撮影をどこに依頼するかと考えた時、TVコマーシャルを作っている制作会社に依頼する人はいないでしょうね。映画監督を探して企画を持ち込むようなこともしないでしょうね。予算は写真撮影と同程度で、そこまで時間もかけたくないということなら、写真撮影のついで程度に動画も撮って欲しいとなるわけです。

写真好きは動画嫌い。

僕がここのところ感じているのは写真が好きでカメラマンをやってる人は動画はあまり好きじゃない。スナップカメラマンならその瞬間瞬間の出来事を自分のセンスと最高の機材で切り取りたい。コマーシャルカメラマンなら自分のセンスと最高の機材で演出したい。動画はこれらの欲求を満たすことはできないんですね。

また動画カメラマンとして生きてきた人は、制作会社に所属している限り自分のセンスがそこまで求められることは無いでしょうし、フリーでビデオカメラマンをやっている人はほとんどの仕事がイベントなどの記録撮影しかないので被写界深度にこだわることはほぼ無いと思います。

この美濃塗装工業さんのヘッダーに使われている動画は一眼レフで撮影しています。被写界深度を浅くすることは主題を強調させる効果がありますので、ホームページには最適な動画です。ビデオカメラでここまで被写界深度を浅くするには非常に高額なシネマレンズが必要になります。

ということで「ホームページに掲載する動画の撮影に最適な機材は一眼レフである」という結論となるわけです。

で、動画をやりたがるスチールカメラマンは本当に少ないのです。確かに一眼レフで動画を撮るにはムービー三脚やスタビライザーや可変NDフィルターなどそれなりに必要な機材もありますが、それくらいの投資をしても余りあるくらいの映像を手に入れられるのですから安いものです。

さらに、ホームページのヘッダーにはテキストが入ることが多いです。ですので動画はテキストの背景という扱いとなりますのでアンダーめに加工したり、テキストを読みやすくするために敢えて解像度を下げたりしてくれますので撮影時の「粗」が目立ちにくいというありがたみもあります。

 

動画撮影のご依頼もお待ちしております。

名称カメラくらぶ
住所岐阜県岐阜市柳津町下佐波4-75
TEL090-1414-9733
E-maiiwata@cameraclub2013.com