機材レビュー

動画真俯瞰ライティングVol.2

動画の真俯瞰セッティングを少し改良。

1灯ライティングの場合、被写体の角度によっては光源を反射してきついハイライトが出てしまいます。

このハイライトのために文字が読めなくなってしまうと商品紹介としては具合が悪いです。

そこで今回は光軸をややずらし、レフ板の反射も利用しながら均一で柔らかい光を作りました。

「フェザリング」などと呼ばれるライティングテクニックですが、はたから見ると違和感があると思います。

僕も若い頃に先輩のフェザリングのセッティングを見て「被写体にちゃんと光が当たってませんよ!」と言いそうになっていました。

フェザリング。

ソフトBOXやアンブレラは中心辺りが光量が強く、周辺にいくほど弱くなっていきます。

フェザリングというのは周辺の光量が弱い部分を使って均一で柔らかいライティングを目指すものです。

料理を撮る時でもポートレートを撮る時でもフェザリングを意識していると仕上がりに差が出ます。

料理の時は何度、人物の時は何度、というようにずらす角度が決まっているわけではありませんのでその場の環境を考慮しながら微調整します。

中心部の強い光は使わないのですが当然発光はさせているので想定外の色味になったり背景の露出が狂ったりします。

ロケ現場では木の天井やカラフルなカーテン、鏡などが悪さをするので気をつけないといけません。

ライティングを覚えたての頃は同じようにライティングしているのに現場によってうまくいったり、失敗したりと散々苦労したものです。

今では現場を見るだけである程度想定ができるようになってきていますので対処も早くなりました。

この感覚は毎日撮影したとしても数年は続けないと身につかないのではないかと思います。

知識を詰め込んだだけではカバーできない感覚の問題ですので場数をこなすしかありません。

上手なカメラマンの持ち物の中には、白と黒の布やケント紙かまたはその代わりにできるものが必ずあるはずです。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

料理撮影の背景にクッションフロアを使ってみる

会席料理を撮影する時の背景

飲食店のメニュー用の写真の中で会席料理の集合写真が一番お皿数が多く大変です。

通常はデコラと呼ばれるメラミンボードを使うのが定石です。

このメラミンボードで最大のものは1200㎜×2400㎜です。

この大きさなら大抵の現場では間に合うのですが2人前の会席料理の集合が限界かなと思います。

このメラミンボード1枚15000円以上するので何種類も所有するのはちょっときついです。

僕は黒と白の2枚所有しているのですがこの大きさですので保管するにも非常に場所を取るので厄介です。

そしてついに白の方がパキパキと割れていき使えなくなってしまいました。

出番が少ない機材に15000円の出費は痛い。

クッションフロアという商品

印刷屋さんにクッションフロアを料理撮影の背景に使っているカメラマンさんがいたと聞き早速ネットで調べてみました。

クッション性があって水をはじく素材なので洗面所や脱衣所なんかに使われる床マットですね。

裁断も自在にできるので間取りに合わせて敷くことができます。

金額をみるととても安い。

1800㎜幅なら長さ100㎜辺り110円。

僕は2400㎜は欲しいので1800㎜×2400㎜で2640円。

送料を入れても5000円以下で購入できます。

種類も豊富にあります。

試しに石目模様を購入してみました。

なかなか使えそうです。

キツキツに巻いてあっても広げると平らになって安定してくれます。

液体をこぼしても拭き取ればOK。

持ち運びや保管も場所を取らず助かります。

これなら他にも数種類購入しておいてもいいですね。

撮影用周辺機材は何かと高額

レフ板、背景紙、フェイク氷、ディフューザーなど撮影用に様々なアイテムがありますがなぜか撮影用となると高額ですね。

モノを見るとホームセンターにもありそうだったり、自分で作れそうだったりします。

撮影の報酬が上がらない以上、こちらのコストを下げる必要が出てきます。

ワンオペでこなすためには機材を少なくして運びやすくする工夫も必要です。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

 

桑名、瀬戸、春日井への出張撮影

桑名、瀬戸、春日井で出張撮影。

桑名でも桑名城周辺は城下町の雰囲気があってノスタルジックな街ですね。

撮影で訪れたお店のスタッフさんものんびりしていてのどかな感じでした。

瀬戸はトイレが綺麗で助かりました。

春日井は天気が良かったです。

GFX50S格下げ。

フジフィルムGFX50SのGFレンズはとても気持ちの良い描写が得られます。

なんとかこのレンズの出番を増やしたいと思い試行錯誤しながら実践投入してきましたが、本日付けでファームに格下げすることにしました。

描写だけを重視するのであれば中判ミラーレスはベストチョイスですが、仕事での撮影現場ではお客様の急な要望にも瞬時に応えなければなりませんし、現場に営業担当者やディレクターやデザイナーなど人が増えればそれだけ要望も増えてきます。

事前に聞いていないブツ撮りを頼まれたり、スタッフさんの集合写真を頼まれたりします。

「今それ用のレンズはありません」と言って断れればいいのですがそうはいきません。

カメラマンというだけで、商品写真も風景写真も人物写真も水中写真も戦争の写真も撮れるものだと思っている方が多いようです。

被写体や撮影環境によって準備する機材を決めて車に詰め込みますので、予定に無い撮影を頼まれると対応するのが難しくなることもあります。

そんな時は持っている機材で極力期待にそえる用に工夫しながら撮影するわけですが、それがベストな写真にならないことは必然です。

ミラーレスカメラの弱点

ストロボを使うか使わないかは現場の環境光の状態を見て判断しますが、使わない時はホワイトバランスはオートで問題ないのですが、ストロボを使った時にオートのままでは想定外の色で仕上がります。

プリセットでホワイトバランスをカスタムするかフィルムシミュレーションを変更後さらにカスタムすることになります。

人物撮影の時は色味は特にシビアに調節しないとチェックしていただいた時に納得してもらえません。

試しに1枚撮っては色味の調節、また1枚撮っては色味の調節、これが繰り返されるとリズムが狂ってしまいます。

これは同じミラーレスカメラのニコンZ6Ⅱでも同じようなものです。

ニコンD850では照明の当て方や強さである程度どんな色味になるのかが想定できますので微調節するだけで直ぐに本番撮影に入れます。

ストロボを使わないスナップ撮影にはミラーレスカメラは最適なのかもしれません。

オンオフをする度に背面液晶の表示の仕方を変えないといけないのも煩わしい。

出張撮影は料理を撮って、内観外観を撮って、商品写真を撮って、プロフィール写真を撮って…というスタイルですのでやはりニコンD850が最適です。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

動画真俯瞰ライティング

久しぶりに真俯瞰動画の撮影が入ったのでセッティングしてみました。

今までは2灯使っていましたが、どうしても影が2つ出てしまいがちで違和感があったので1灯にしました。

やや影が強くなりますが大きめのレフ板で和らげるとなかなか良い感じ。

やっぱり太陽は1灯ですね。

出張撮影で楽しんでます。

伊勢、半田、奈良、下呂、山梨など遠方の出張撮影が増えてきてドライブ気分で撮影の仕事に向かいます。

飲食店のメニューの撮影依頼も多くなってきました。

蔓延防止対策が失策であることはデータから明らかなのですがテレビの情報を鵜呑みにしてしまう方が多く困ったものです。

ワクチンを打って死んでしまっても因果関係が認められなければ公表されません。

いったい何人の若者が死んでしまっているのか。

僕は泉大津市の南出市長さんが言ってる事が正しいと思うのですがマスコミは報道しません。

そんなことを薄々気付いてきた人たちはテレビの情報を当てにしずに独自に感染対策をしながらも経済活動を再開しようとしています。

生きていくためには再開させるしかありません。

僕はそんな経営者の皆さんのお手伝いができて嬉しい限りです。

普段から声のデカい人、トイレに行っても手を洗わない人、寂しがり屋のパリピさんなどはもうほとんどコロナにかかったのではないでしょうか。

これを教訓に生活態度を改めるか日本から出て行っていただければと願うばかりです。

歯医者さんの撮影も開始。

歯医者さんの撮影も始まりました。

僕はスチールと動画の両方を担当しています。

現場でカメラを持ち替えながら段取り良く短時間でこなすのは至難の業です。

こんなに寒い冬でも汗だくでやってます。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

 

いまいち盛り上がらないオリンピック

オリンピックに関心がないためテレビがつまらない。

久しぶりにホームページ管理費の集金で保育園に行きました。

濃厚接触者からの電話対応や登園の相談やらでバタバタしていました。

卒園アルバムや卒園式のビデオ撮影など頭の痛い問題が結構あるみたいです。

良い案が出ても今年度はそれで乗り切れたとしても持続可能とはなりにくい。

答えは出ません。

ご苦労様です。

新規感染者数がどれだけ信用できる数字なのかわかりませんがまだまだ感染者が増えているみたいです。

蔓延防止も延長される様子。

明後日奈良県で出張撮影なのですが、奈良県の荒井知事は「酒類提供自粛も自担も効果は無し。協力金欲しさに時短したいという声は聞いているが県はしません。」となかなかズバリと言ってくれます。

「蔓延防止措置がしたいなら市町村で勝手にやってくれ」と手厳しい。

結果がどう出るのかはわかりませんが、この流れの中で流れに逆らって持論を押し通せる知事さんはなかなかいないと思います。

ここまではっきり言うということは相当な覚悟があるのだとわかります。

であればこの知事さんを信じてみようかってなりますね。

仮に結果が凶と出たとしても既にこれだけ蔓延してしまっているということは誰も正しい策は持っていなかったということなので知事さんだけを責めることもできないと思います。

頑張ってほしい。

ところでテレビがつまらない。

冬のスポーツってなんか暗くないですか。

顔も身体も見えないし、寒そうでなんか嫌なんですよね。

鍛え上げられた肉体を汗でびしょびしょになりながら戦う姿の方が観ていて興奮します。

寒がりな自分の個人的な感想ですけど。

テレビはコロナとオリンピックだけなので本当につまらない。

おかげでYoutubeばかり観ています。

日本とフランスのハーフの女の子が七五三の衣装を着てフランス人をメロメロにする動画にハマっています。

テレビより断然楽しめます。

アマゾンのプライムビデオにもお世話になっています。

西部劇なんかはストーリーが単純で面白い。

この後とんでもないどんでん返しが待っているんじゃないかって期待していると突然「THE END」というテロップが出てくるので笑えます。

難しい舵取りを迫られる。

コロナ禍でも撮影依頼が入ってくる。

おかげさまで最近は物欲が抑えられ所有機材にそこそこの満足感があります。

特に購入しないといけない機材もありませんので、このコロナ禍が収束するまではアマゾンプライムで映画鑑賞でもして過ごそうかと考えています。

コンビニに「THEATER PACK」という映画鑑賞時用のポップコーンがあったので早速購入して準備しています。

ところがなかなかのんびりする時間が取れずポップコーンは未だに開けずじまい。

これだけの感染拡大が続いているのに外は普段と変わらない活気があります。

普通に渋滞はあるし、各種イベントの準備も当たり前のように進められています。

「これだけ感染が拡大している中で開催できるんですか?」

と聞くと、

「対策してるから何も問題ない。」

だそうです。

もうほとんどインフルエンザと変わらない感じなのでしょうか。

僕はできるだけ外出はしたくないし、仕事で外出したとしても車に戻ればまずアルコールティッシュで掃除して、寄り道しずに家に帰ります。

D850かGFX50Sか。

現在D850とGFX50Sのどちらをメインにするかで悩んでいます。

GFX50Sの中判ミラーレスセンサーの画質はフルサイズセンサーよりも多くの階調が残るためとても気持ちがいい。

4:3の比率も使いやすくていい。

欠点は操作性ですね。

バッテリーが減ってくるとEVFがブラックアウトしてしまいます。

お客さんにチェックしてもらっている時にこの症状が出るとかなりイライラします。

ストロボ使用時と不使用時でいちいちモニターの露出の反映をするかしないかを切り替えるのもイライラします。

その点D850はそういったストレスが全く無くバッテリーも長持ち。

画質に関してもクレームになることは当然無い。

レンズ交換も目をつぶっていてもできてしまいます。

一時はこれからはミラーレスの時代だと思ってD850を売ってしまおうと考えていたのですが売らなくて良かった。

もうしばらくメインはD850でいこうかと思います。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

 

DJI Ronin-Sがより快適に!

DJI Ronin-Sをアップデート

Ronin-Sを購入した当時はFocusホイールや録画ボタンが使えるのはパナソニック製品のみだったためニコンZ6Ⅱではやや面倒な操作を要求されていました。

久しぶりにDJIのアプリを立ち上げるとアップデートがあるとの指示が出ていたので暇なうちにやっておくことにしました。

PCでRonin-S対応カメラ一覧を覗いてみるとニコンZ6Ⅱの欄のMCC- Cケーブルが利用可能となっていました。いつの間に!

アップデート完了後早速電源を入れて試してみました。

このMCC- Cケーブルでジンバルとカメラを繋げることで録画ボタンが操作できるようになっていました。

今までは片手を離してカメラの録画ボタンを押してから両手で持ち直し構図を整えるという操作でした。

この操作だとどうしても録画した動画の冒頭部分はガタガタしているのでカットしないといけませんでした。

ジンバルを両手で持ったまま左手親指で録画のオンオフができると無駄な編集をしなくても良くなります。

プロモーション動画のように短い動画を何本も繋げる時にはとても編集が楽になります。

自分が狙ったところから録画が始められるわけです。

Focusホイールも使えた。

Ronin-S 対応カメラ一覧の中に「互換性のあるレンズ」という項目がありここには「NIKKOR Z 24-70mm f/4S」が載っていました。

まさかFocusホイールまでは無理だろうと思っていましたが念の為取り付けてみるとバッチリ反応しました。

実際にはジンバル撮影時にフォーカスを触ることはあまり無いのですが、固定画面で任意の所にピントを動かせるのはありがたい。

表現の幅が広がります。

Ronin-Sは既に生産終了していてこれから買うなら「DJI RS 2」になります。

DJI RS 2はわずか1kgという重さなのに積載可能重量は4.5kgです。

Ronin-Sは1.84kgと重い上に積載可能重量は3.6kgまでです。

明らかにハイスペックですが値段86,900円。プロコンボにすると10万円を超えます。

体力が衰え始めたことを考えると軽量化はとても重要。

動画用にAPS-Cサイズのカメラにするのもありですね。

しかし近頃の中華製品は壊れなくなってきました。

アイデアや技術力は脅威ですね。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影・動画撮影&編集などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影、動画撮影&編集を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

包丁の撮影は天トレが無難。

天トレが無難。

包丁のブツ撮り依頼があったためいろいろなライティングを試しています。

グリッドを付けたり、サイドからトレペ越しに光を当ててグラデーションを作ったり、銀レフを刃の部分に写り込ませてみたり、試行錯誤です。

どんな方法でもそれなりにかっこいい写真になるのですが、ECサイト用のブツ撮りですので数も多い上にそれぞれに数パターンのサブカットも必要です。

こうなるとなるべくオールマイティに撮影できて、多少の角度調節のみで撮影できるように工夫しないといけません。

そのためにGodox AD300Proをもう1灯購入して3灯ライティングにしました。

メイン光は天トレ越しの1灯です。これで包丁が1本でも複数本並べても同じように刃の部分に光が入ります。

反射の強さは距離で調節します。

残りの2灯で暗く落ち込み過ぎているところをグリッドを付けてピンポイントで照らします。

サブの2灯はメイン光に比べて1/4程度の出力で良さそうです。

サブの2灯の出力が強いと複数の影が出てしまいますので要注意。

3灯あると微調整が楽。

コメットのモノブロックで3灯使うとなるとケーブルやコードが増えて非常に足場の悪い撮影環境になってしまいますがGodox AD300Proはバッテリー式ですので足元もスッキリ。

ちょっと位置をずらすのも簡単になります。

荷物もカバン1つ分くらいは少なくなりました。

Godox AD300Proにはグリッドやバーンドアやカラーフィルターがセットになったアクセサリーキットがありますのでいろいろ遊べます。

 

レンズのゴミ取りに3万円。

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのゴミ掃除

2017年に購入した超広角ズームレンズ「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のレンズ内にゴミが付いていて前から気になっていたのですが、いちいちPhotoshopでゴミ掃除するのが面倒になってきました。

ニコンサービスで見積もりを取ったら3万円。

ちょっと痛い金額ですが、26万円で購入したレンズですのでメンテナンスも高いのでしょうか。

分解清掃して劣化した部品交換全て含めた場合の金額ですからもう少し安くなるかもしれません。

Z6Ⅱでも使えますし、GFX50Sでもアダプターを介して使える大切なレンズですのでニコンイメージングへ送ることにしました。

当分の間は「AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED」を保管庫から出して中継ぎとなります。

「AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED」は旧製品ですがとても好きなレンズでしたので売らずに置いておいて良かったです。

ジナーf2を現場へ投入。

ジナーf2にGFX50Sを付けて鰻屋さんのメニュー用の撮影をしました。

少々大袈裟かとも思いましたが新店オープン用のメニューで高級感を出したいとのことでしたので大判カメラの存在感がとても役に立ちました。

器の大きさや数によってカメラの高さや距離を変えないといけないのですが、ジナーf2くらいの重量ならなんとかできそうです。

トヨビューでは絶対無理です。

先日購入したシュナイダー135mmにジナー用の凹みボードがあるので料理の集合写真にも対応できるようになりました。

実は大判カメラじゃなくても仕事はこなせる。

料理の撮影は中望遠マクロレンズがあればだいたい撮影できます。

GFXシリーズ用には120mmのマクロレンズがありますが30万円。

アオリが使いたければニコンFマウント85mmがありますが26万円。

これらのレンズを揃えることを考えれば、ジナーf2を投入した方が非常に低コストで機材を揃えることができます。

現場には、オーナー、広報担当者、料理長、広告代理店営業マンなど多くの人が撮影に立ち会うわけですがほとんどの方は大判カメラなんか見たことが無いと思います。

テザー撮影でPCに転送された画像を見て「この機材だからこんなに綺麗に撮れるんだ」と思ってくれているようです。

実はこの時はほとんどアオリを使っていませんので普通の中望遠マクロで十分撮れるのですがそんなことはその場の誰にも分かりません。

大きい機材は取り回しが大変ですし機動性が犠牲になりますが、それらをはるかに上回る「信頼を得られる」という大きなメリットがあります。

反省点。

今回はかなり狭い個室での撮影でした。

光沢のある器や鏡面仕上げの器があるとどうしても天井や壁が器に写ってしまいます。

ある程度広い部屋であれば天井や壁にストロボの光が届かないように調節できるのですが、狭い部屋ではどうにもなりません。

うなぎなら写り込みは無いものと思っていたらひつまぶしに使う急須の蓋がステンレスのものでした。

壁に掛かっている小物などごちゃごちゃ写り込んでしまいました。

そんなに大きな扱いにならないのでそのままでいいと言われましたが、ちょっと反省です。

白か黒のレフ板か布で写り込みを処理しないとダメですね。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com

ジナーf2にシュナイダーのレンズを付けてみたかった。

シュナイダーのレンズが仲間入り

ドイツのシュナイダー・クロイツナッハのレンズでクセナー135mmf4.7です。

クセナーはテッサータイプのレンズだそうです。

テッサーはカール・ツァイスの代表的な名レンズですね。

これまでのレンズは、セイコーとコパルでどちらも日本製でしたが、シュナイダーはシャッターもドイツ製シンクロコンパーです。

シンクロコンパーというとハッセルブラッド用のカール・ツァイスレンズですね。

使いにくいことは間違い無いのですがかっこいいことも間違いない。

プレスフォーカスレバー(ピントや構図を合わせるためにシャッターを開閉するレバー)が見当たらず、これでGFX50Sで使うのは面倒臭い操作が必要なのではないかと不安になりましたが、プレスフォーカスレバーが無ければフィルムでもピント合わせや構図の確認ができないので無いわけがない。

よーく探すとセットレバーの横に小さな部品があってセットレバーをセットした後にこの部品を押し込みながらシャッターを切るとシャッターが開いた状態でキープされるようです。

閉じる時はこの小さな部品を元の位置に戻すとシャッターも閉じました。

135mmは大判カメラでは標準レンズですがこのレンズにはリンホフ規格の凹みボードが付けてありました。

GFX50Sで大判カメラを使う場合はグリップの出っ張り分フランジバックが犠牲になってしまいます。

この凹みボードはとてもありがたいです。

90mmや105mmにも付け替えることができると思います。

スイスのジナーにドイツのシュナイダー

スイスのジナーにドイツのシュナイダーという贅沢な組み合わせが実現しました。

こんなに素晴らしい機材が嘘のような中古価格で手に入ります。

さすがにシュナイダーは他のレンズよりは少々高めですが。

このくらいの焦点距離の方がアオリの効果も分かりやすいかと思います。

早くこのレンズの試し撮りをしたいのですがなかなか時間が取れず歯がゆいところです。

実戦に投入する前に試しておかないと現場では何が起こるかわかりませんからね。

岐阜で商品撮影・料理撮影・カタログ撮影などの依頼をお考えの方は、ぜひカメラくらぶへお任せください。カメラくらぶでは、メニュー・パンフレットなど様々な用途で使用できる写真撮影を行っております。ご意見・ご感想などありましたらお気軽にお伝えください。

岐阜でのパンフレット撮影依頼ならカメラくらぶ

名称カメラくらぶ
住所岐阜県羽島市足近町市場34番地
TEL090-1414-9733
E-mailiwata@cameraclub2013.com